2022年6月18日一般公開・ミニコンサートレポート
2022年6月18日は一般公開・ミニコンサートでした。
この日は少し蒸し暑く、気温は26,3度。
隧道内は15.5度と10度以上も低かったので、歩いてこられた来場者の方も、隧道内に入ると「涼し〜!」と思わず声が出ていました。
こちらの湊川隧道ののぼりが取り付けられたテントは受付。
ここでは受付表の記入やマスク着用の確認、検温、手指の消毒をおこないます。
ちなみに受付では、湊川隧道保存友の会の副会長の佐々木が出版した本を販売しています。
湊川隧道が掲載されている新聞記事を集めた本で、とても貴重な一冊。
神戸新聞にも掲載されたんですよ!
こちらは斜路。
隧道内に実際に使用されていたレンガも展示しています。
コンサート前になると、多くの来場者が殺到。
一時、入場制限が行われました。
いよいよコンサートが始まりました。
今回の演奏曲はこちら
「イタリアンメドレー」、「踊り明かそう」、「翼をください」、「見上げてごらん夜の星を」「鉄腕アトム」、「夜霧のしのび逢い」、「日曜はだめよ」、「ラ・クンパルシータ」、「いい日旅立ち」、「シバの女王」他
出演者のオーソレミーオの方々からのコメントです。
この日を迎えるのに2年半かかりました。「オーソレミーオ」とはイタリア語で「私の太陽」という意味です。神戸婦人大学卒業生14名のグループで、名前の通り皆んな明るく楽しい事が大好きな仲間たちです。毎週金曜日に元町で練習に勤しむ事4年! オカリナ発祥の地イタリアのカンツォーネメドレーから日本の唱歌まで、本日は私たちの気持ちを一つにして奏でるオカリナの音色に包まれて、穏やかで楽しいひと時を過ごして頂ければ幸いです。
来場者の方も、美しいオカリナの音色に大きな拍手を贈っていました。
隧道内では、隧道の歴史をお話しする説明会も開催しています。
隧道がなぜ作られたのかなど、詳しく知ることができるので、おすすめですよ!
ちなみに隧道内は夏になると霧がかかり、とっても幻想的な表情を見せてくれます。
一見同じように見える隧道内ですが、季節によって見え方が違うので、是非いろんな季節に来ていただきたいです。